2020-12-13 / 最終更新日 : 2020-12-14 minamatsusouen 豆知識 門松 お正月になると門松を飾ります。 こちらの意味や飾る時期をご紹介します。 意味・・お正月に家々を訪れる年神様をお迎えするための目印であり、 神様に滞在していただくための「依り代(よりしろ)」です。 時期・12月13日以降な […]
2020-12-12 / 最終更新日 : 2020-12-14 minamatsusouen 豆知識 延命剤 切り花はただの水よりも延命剤を入れた方が長持ちをします。 この延命剤には主に、殺菌剤と糖分が含まれています。 殺菌剤が必要なのは、切り花の寿命はカビ、細菌の繁殖が影響するからです。 糖分が必要なのは、花は切り離された時か […]
2020-12-11 / 最終更新日 : 2020-12-14 minamatsusouen 豆知識 強剪定 強剪定とは太い枝を短くしたり多くの枝や芽を切り落とすような剪定のことをいいます。 大きくなった樹木をコンパクトにするために、この剪定が行われることがありますが、 強剪定は切り口が大きくなるため木へのストレスが大きく、 回 […]
2020-12-09 / 最終更新日 : 2020-12-10 minamatsusouen 豆知識 メイプルシロップの採り方 メイプルシロップは、サトウカエデの幹に一定数の穴を開けて ビニールホースなどで樹液を採取し、それを濃縮します。 日本の気候だと1月が採取適期です。 1、直径20㎝以上の木に、直径1.5㎝程度の穴をあける。 2、ホースを差 […]
2020-12-07 / 最終更新日 : 2020-12-09 minamatsusouen 豆知識 狂い咲き 狂い咲きとは、春と気候がよく似ている秋の季節に 春の花が咲いてしまう事を言います。 通常は気候が似ていても、植物ホルモンによって、 翌年の春まで蕾が開かないようにブレーキをかけていますが、 害虫などで葉がほとんどなくなっ […]
2020-12-02 / 最終更新日 : 2020-12-09 minamatsusouen 豆知識 広葉樹と針葉樹 樹木には、大きく分けて「広葉樹」と「針葉樹」の2種類があります。 同じ樹木でありながら、見た目も内部構造も、生育区域も、まったく異なる特徴を持っているのです。 (葉) 広葉樹・・広くて平べったい形。ツルツルとした楕円形、 […]
2020-12-01 / 最終更新日 : 2020-12-02 minamatsusouen 豆知識 モミの木 もうすぐクリスマスですね。 クリスマスツリーは何故モミの木を使用するかご存知でしょうか? まず、モミの木はは常緑樹ですので、寒い冬でも緑を絶やすことがありません。 そしてその姿は“永遠”を表現していて、神様の永遠の愛や、 […]
2020-11-29 / 最終更新日 : 2020-12-09 minamatsusouen 豆知識 樹木医 人間や動物に医者がいるように樹木にも樹木医という方がいるのを ご存知でしょうか? 樹木医とは、樹木の診断及び治療、後継樹の保護育成並びに樹木保護に関する 知識の普及及び指導を行う専門家です。 業務経験が通算して7年以上あ […]
2020-11-21 / 最終更新日 : 2020-12-14 minamatsusouen 豆知識 緑化助成金 緑化助成金とは、一定の条件を満たすことにより国などの公的機関から、 工事にかかる費用の一部を助 成してもらえる制度で、 「生垣緑化助成金」「屋上緑化助成金」「壁面緑化助成金」などあります。 各自治体によって 違うので、ご […]
2020-11-19 / 最終更新日 : 2020-11-19 minamatsusouen 豆知識 剪定はなぜ必要なのか バランスが取れた美しい形を保ち、病虫害を減らす効果があります。 そのためには、他の木の枝と重ならないようにして適度な日光や風通しを 確保する必要があります。